スポンサーリンク

北海道高度情報化計画フォローアップ計画(素案)

北海道がパブリックコメントを募集しています。
北海道高度情報化計画フォローアップ計画(素案)

「北海道高度情報化計画フォローアップ計画(素案)」について、皆様からの御意見を募集します。
  北海道では、本道の情報化を総合的・戦略的に推進するため、第3次北海道長期総合計画の情報化分野に関する個別計画として、平成13年3月に「北海道高度情報化計画」(以下「現行計画」という。)を策定(平成15年3月改定)し、各般の施策を実施してきたところですが、現行計画は、本年度が最終年度となっています。
  このことから、さらなる情報化の取組を進めるため、来年度以降の計画を策定することとしたところです。
  この度、計画期間を平成18年度及平成19年度の2年間(第3次北海道長期総合計画の最終年度と符合)とする「北海道高度情報化計画フォローアップ計画(素案)」を取りまとめましたので、広く皆様にご覧いただき、ご意見をいただきたいと考えております。
  いただいたご意見につきましては、北海道高度情報化計画フォローアップ計画策定の参考とさせていただきます。
  それぞれのご意見に対する個別の回答はいたしませんが、お寄せいただいたご意見の概要とそれに対する北海道の考え方については、別途、公表させていただきます。
  多くの皆様からのご意見をお待ちしています。

平成19年度までの2カ年計画に関するパブリックコメントの募集です。


官への依存度がきわめて高い北海道は、民間の力をどんどんとつけていく必要があるように感じます。ここでいう”力”とは規模や能力ではなく、”意欲”・”モチベーション”・”強い意志”のことです。
一部の「民」を除いて、北海道で元気があるのは「官」であり、持続性を大切にして自ら実践しているのも「官」であるという事実。
その「官」の勢いが落ちてきて、赤字状態が続く中、復活を模索しています。うまく連携していく必要があります。
志が高く有能な若者は首都圏へ流出してしまい、残された若者たちは・・・ とならないよう、ふんばらねばなりません。”依存からの脱却”、”自立”は個人レベルの問題と感じています。
私も視線を見据えて尽力していきます。
さて、話は少しそれますが、他にもパブリックコメントの結果も公表されていますのでご紹介します。
 ■北海道環境教育基本方針(仮称)案
 ■北海道国民保護計画(素案)

コメント

タイトルとURLをコピーしました