組織マネジメント

コラボレーション・ツール

企業文化とテクノロジー

Zoom会議が増えたことで、あたらめて企業文化について考える機会も増えた。 その昔、序列に厳しい職場で働いていたとき、『議事録では参加者を並べる順序に気を使え』との習わしがあった。この思考はメールになっても同じで、CC:すると並びが崩れるの...
0
プロジェクトマネジメント

Management 3.0 とは

先日、プロジェクトマネジメントのWebnarで学んだこと。 人ではなくシステム(組織文化)をマネジメントする Management 3.0 にプロジェクトマネジメントがシフトしている。 Management 2.0は、今の日本におけるマネジ...
0
人生100年時代の働き方

働き方を改善するためのグーグルの思想と手法

Googleは単なるベストプラクティスという下腿ではなく、データを集積して分析した後に研究論文という形で、人事プロセス、働き方を改善するためのグーグルの手法、研究、ツールを紹介している。 たとえば、その中にある『「効果的なチームとは何か」を...
0
人生100年時代の働き方

今のタイミングでもう一度「テレワークスタートガイド」を読んでおく

テレワークの経験が深まってきたところで、頭の中で考えている理想と実際にやってみた素晴らしさと難しさのギャップを感じている時期だと思う。 テレワークを推進していた企業がまとめて文書がある。今このタイミングでもう一度読み込んで振り返ることは、さ...
0
人生100年時代の働き方

オンラインで新入社員研修を実施した企業の人事担当の声

オンラインで新入社員研修を実施した企業の人事担当の声。今回はNTT Com。ICTに強い企業であるため、トップの理解もあり導入のカベはそんなには高くないかもしればいが、一方で、上層部や新入社員からの要望は極めて高いものと想像する。とてもいい...
0
組織マネジメント

優れたマネージャーの要件

組織やチームの話題になると、日本では必ずリーダーやマネージャーの活躍を前提に話を進めますが、本当にそれは正しいのでしょうか? Googleはチームワークをとても大事にする会社です。社内での研究結果をレポートにまとめて公開していますので、目を...
0
コラボレーション・ツール

DX人材の育成方法の1つ好事例

住友生命保険の健康増進型保険は「DX型」保険商品を開発する人材を育成する方法の紹介があった。 人材育成の新たな1つのスタイルだと思う。講師役がいて集中的に研修をするのではなく、各自・各グループに任せてマイクロラーニングや分散学習を行う。 以...
0
人生100年時代の働き方

2020年以降に向けたIT人材戦略に関する展望

ガートナー社が、『2020年以降に向けたIT人材戦略に関する展望』を発表していた。とてもスッキリしているのでポイントのみ引用します。 世界中でIT人材不足が深刻化しています。優秀なIT人材の獲得は、デジタル・ビジネスの推進を成功に導く最大の...
0
組織マネジメント

デジタルトランスフォーメーション(DX)のサイトまとめ

備忘録として、過去からのデジタルトランスフォーメーションの記事をまとめてみた。内容は様々で方向性は異なるが、気になった記事なかり。 公式には経済産業省は毎年『通商白書』をレポートしている。 2017年度版だが、その中に『第4次産業革命による...
0
人生100年時代の働き方

DXに関する経営層と技術者との間にある意識のズレ

日経コンピュータ 2019年12月26日号の特集記事に『断絶のDX』があった。 2019年のIT流行語大賞があればDX(デジタルトランスフォーメーション)を推す人は多いだろう。ディスラプター(破壊者)の脅威が日に日に増し、デジタルを苦手とし...
0
人生100年時代の働き方

現実感のない理想論は害悪になる

前回は『(参考)旧来の「日本型雇用システム」の見直し』について紹介しました。 その際、「方向性を示す「べき論」としてはとても明快で的を射ている。しかし、何かしらの思い違いがあり、こうした議論だけでは自ずと限界があるのではないか」ということを...
0
組織マネジメント

「新産業構造ビジョン」の言う『旧来の「日本型雇用システム」の見直し』とは

前回の記事の続きです。経済産業省が発表した「新産業構造ビジョン」についてもう少し紐解いていこうと考えています。かなり昔の白書ですが、実は今現在世の中で語られていることとまったく同じ内容だと思っています 下記サイトに「新産業構造ビジョン」につ...
0
組織マネジメント

経済産業省が発表した「新産業構造ビジョン」

2017年5月30日に経済産業省から発表された「新産業構造ビジョン」は、今もてはやされているDXのベースとなったものであろう。 経済産業省は、第4次産業革命へ的確に対応するための官民の羅針盤となる「新産業構造ビジョン」の策定に向けて、一昨年...
0
人生100年時代の働き方

早くも年の瀬

早いものでもう年の瀬。 「忘年会スルー」は最近クローズアップされている言葉です。以前から、同様のことはあったと思うけど、直前になって伝えてくるのか、飲食店側にも大きな影響を与えているのでは? お金であれば払えば済むのだけど、用意したコース料...
0
組織マネジメント

『DXを推進する』とは『従来の組織風土を構造的に変える』こと

2019年11月28日に日経BPが開催した「日経 xTECH ITイノベーターズサミット」。デジタル変革をけん引するCIOやCDOなど「日経 xTECH ITイノベーターズ」のエグゼクティブメンバー(幹事会員)約40人が集まってITベンダー...
0
組織マネジメント

「働く」ことについて、もっと多くを期待してもいい

Googleでは世の中を便利にしたり、世の中を驚かせたり、世の中に喜びを与える、数々のサービスやツールを送り出しています。どんな企業、組織なのか、とても気になります。 多くの書籍が出ていますが、本家がしっかりと自己分析して、「働くことについ...
0
スポンサーリンク